自己破産は、怖くない?

過払い金請求が不安で悩んでいる主婦の画像

自己破産って怖い?メリット・デメリットは?って気になる方もいるかと思います。

自己破産と聞くと、凄く怖いイメージがありますよね。もう人生終わりだ!みたいな・・・

でも、逆で一旦、借金を整理して、新たな人生をスタートさせる手続きです。法律で認められた方法なので胸を張っていいと思いますよ。

ただ、自己破産して借金を整理できたら今後は、借金しないで頑張っていく!気持ちが必要でしょう。

借金が膨大で、もうこれ以上自分で返済できず、これから先もお金の目処が立たず、完済が難しい人のための手続。

あなたに資産がある場合は、基本的にすべて差し押さえられますが、借金はすべて免除(チャラ)になりますね。

自己破産のメリット・デメリット?

最大のメリットとしては、免責許可がでれば、あなたの借金はゼロです!専門家に依頼すれば、一旦、返済、取り立てもストップできます。

又、デメリットとしては、ブラックリストに載ります。

今後5年から7年間ぐらいは、新しい借入やクレカ、ローンなどは審査が通りづらくなりますので、注意が必要です。

不動産や車などの資産は、当然、没収されて借金の返済にまわされます。

破産申立から免責が決まるまでの間に、気をつけたいことは、特定の職業や資格に影響がでます。

警備員や保険の外交員は自己破産はダメ、金融業者や公務員もダメになる可能性がありますので注意してください。

また、自己破産(免責)には、借金の理由がとわれますね。

ギャンブルや浪費が理由だと認められません。裁判所が介入するので、旦那や家族にバレる可能性も高まります。

ただ、今後も返済していく目途が立たない方や任意整理できない方は、一度、専門家に相談してみてもいいかもしれませんね。

この記事も読まれています >> 自己破産で再び立ち直るチャンスを?

サブコンテンツ

ウォーターサーバーの口コミサイト

弁護士保険口コミサイト

このページの先頭へ